新着記事
地方ニュース公明党代表の広島の斉藤鉄夫氏の事務所がこちら
1: マレーヤマネコ(東京都) 2025/10/26(日) 16:38:34.25 ID:WxdUMCA90● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif 公明党代表の広島の斉...
国内ニュースパ「総理大臣の演説を、全員が黙って聴くようになったら、民主主義は終わりです。」
1: イリオモテヤマネコ(東京都) 2025/10/26(日) 16:22:37.53 ID:ZDOZGSn+0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif ナイフさんの時代...
東アジアニュースIMF「中国の不動産バブル崩壊は日本のバブル崩壊よりだいぶマシです」 日本何やらかした?
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のヘルブリング・アジア太平洋局副局長は、不動産不況に直面している中国に関し、1990年代の日本のバブル崩壊よりも経済全体への影響は「小さい」と述べた。
国内ニュース日本国民の83%「景気悪くなった」。「政府対応に不満」 株最高値、就職売り手市場なのになぜ…
本社加盟の日本世論調査会が25日まとめた「暮らしと経済」に関する全国郵送世論調査によると、今の景気が悪くなっていると答えた人が「どちらかといえば」を含め、83%に達した。コメ価格の高騰に代表される食...
国内ニュース公明党、立憲議員を推薦 「人物本位でありうる」
【発言録】(自民党との)選挙協力はいったん白紙。我々はフリーハンド。人物本位で一つ一つ見極めていく。 (立憲民主党に推薦を出す可能性について)それは人物本位ですから、ありうると思う。集団的自衛権は認めるべきだが限定すべきだという(公明の)考え方は、ほぼ立憲民主党の多くの方と同
国際ニュース【韓国紙】トランプが会いに来るもの。天皇陛下、高市首相、昭恵夫人←←←外交の戦略資産羨ましいニダ
今月27日から29日まで日本を訪問するドナルド・トランプ米大統領は、天皇と高市早苗首相のほか、もう一人の人物と会う。それは故・安倍晋三元首相の配偶者・昭恵夫人(63)だ。東京都内の皇居と首相官邸に「客」として行くトラン
国内ニュースパヨク「高市は女性から支持されてない」 →高市首相の愛用バッグに「注文が集中」
高市首相の愛用バッグに「注文が集中」老舗メーカー、出荷予定は1月末 キャリア女性向け高市早苗首相が愛用しているバッグを巡って、販売元とされる老舗バッグメーカーに注文が殺到している。メーカーは24日、ホームページ(HP)で「SNS、ニュースサイトなどで第104代首相が、当社
国内ニュースH3ロケット7号機打ち上げ成功 新型補給機「HTV-X」を搭載
H3ロケット7号機が26日午前9時に、種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。26日の鹿児島県種子島は天候に恵まれ、H3ロケット7号機は、午前9時0分15秒に種子島宇宙センターから打ち上げられました。
国内ニュース【メガソ】無秩序メガソーラー 「猛反対」の高市首相が規制強化方針 外国製パネルが国土埋め尽くし
大規模太陽光発電所(メガソーラー)の法的規制強化を打ち出す高市早苗内閣が発足した。太陽光発電施設は全国で急速に広がっており、各自治体は自然景観保護や防災の観点から設置規制の動きを加速させている。だが、地域の対応の指針となる国の法整備が追いついておらず、無秩序な開発に
国内ニュース公明党、衆院選小選挙区の擁立絞り込みへ…連立離脱で当選難しく比例選に注力
公明党は、次期衆院選で小選挙区選への候補者擁立を絞り込む方向で調整に入った。自民党との連立政権離脱に伴って両党間の選挙協力が解消され、公明内では定数1の小選挙区での当選が難しくなるとの見方が強い。比例選に一層注力することで、最大限の議席確保につなげる
国内ニュース【?】公明「高市は独裁ではないか」→公明「高市を独裁と言った意味ではない」
公明・斉藤代表「独裁」は「不適切」 高市首相の所信表明めぐり公明党の斉藤鉄夫代表=2025年10月10日、国会内、岩下毅撮影 公明党の斉藤鉄夫代表は25日、広島市内での記者会見で、高市早苗首相が所信表明演説で用いた一部の表現を「独裁
国内ニュース高市早苗首相の所信表明演説に有名記者「『中国嫌いなんだな』とよく分かりました」
元TBS記者でジャーナリストの武田一顕氏が24日、MBSテレビ「よんチャンTV」に出演。高市早苗首相がこの日、初めての所信表明演説に臨んだニュースを解説した。武田氏は「私はこの2つの文章に注目しました」として、高市氏の演説か
国内ニュース片山さつき財務相、財源足りなければ「国債増発やむなし」-今年度補正予算
片山さつき財務相は24日、経済対策の策定に伴う今年度補正予算について、財源が足りなければ国債を増発して対応する考えを示した。ブルームバーグなどとのインタビューで述べた。 片山財務相は、補正予算の財源に関して
国内ニュース支持通信が捏造 「日米電話会談は見送り」⇒ウソでした
日米首脳「同盟さらなる高みに」 高市氏就任後初の電話会談時事通信 政治部2025年10月25日23時43分配信 【クアラルンプール時事】マレーシアを訪問中の高市早苗首相は25日夜、トランプ米大統領と初めて電話会談した。首相は
地方ニュース最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート 杉田水脈氏も参戦
最終盤に入った宮城県知事選(26日投開票)がとんでもない展開になっている。6選を目指す村井嘉浩知事(65)と、7月の参院選で落選した自民党の和田政宗前参院議員(51)がデッドヒート。「和田氏が想定より善戦し、投票箱のふたが閉まるまで、どちらに転ぶか分から













